コーヒー メイン記事

コーヒー初心者-美味しく淹れる初めてのコーヒー『ブレない抽出(ハリオ編)』

手軽で簡単に美味しいコーヒーが楽しめるハンドドリップコーヒー。

今回は『ハリオV60円すい形ドリッパー』を使用した抽出のレシピや気をつけるべき点をお話ししたいと思います。

『揃えるべき道具編』は←こちら
『豆の産地と旬編』は←こちら

 

まず絶対意識すべき大切な事

『正確に計量、計測して再現する。』

ということです。

そして抽出時で調節出来るのは要素は5つ
・豆の量
・お湯の量
・お湯の温度
・抽出時間
・注ぎ方(量、速さ、高さ、回数)

があります。
これらがしっかりコントロールすることで格段に味が安定し美味しく珈琲が淹れられるのでしっかり意識しましょう。

私が使ってる基本の抽出レシピ

お湯300g(86℃)・豆24g(中粗挽き)
計3投(20%・20%・60%)

・1投目(スケール0g0:00)
湯量60g、注ぎ20秒-待ち40秒

・2投目(60g1:00)
湯量60g、注ぎ15秒-待ち45秒

・3投目(120g2:00)
湯量180g、注ぎ45秒

・抽出終了(300g3:30)
落ちきらなくても切り上げましょう。

ポイント

・3投とも注ぎは紙から粉を剥がすように淵までしっかり注ぐ。(淵にかけ過ぎるとそのまま水が落ちてしてしまうので注意)

・1投目と3投目に注ぎ終わりにドリッパーを軽く2.3回回して撹拌してあげましょう。

・1投目の途中でコーヒードームを崩さない
落のとし終え水を切る時や少し水を足す時にドームに水が落ちてしまうと、クレーターみたいになってしまいます。
そうすると蒸らしがしっかりされず未抽出に繋がります。

・3投目注ぐ速さは最初は2投目と同じペース位で、
水位がある程度上がってきたら徐々にゆっくりしていき、
目標の水位まで来たら水位をキープする様に水を落としましょう。
ハリオV60(01)使用時に溢れない程度の量

・注ぐ高さはハリオV60(02)の淵から4〜5センチ程度の高さ。

・豆の挽き具合を細かくすればお湯が落ちるのが遅くなり、粗くすれば早く落ちます。
それぞれ0:45、1:45でほぼ落ち切るくらいの粒度に調節しましょう。

・湯温はどんな豆と焙煎度でもある程度万能美味しく淹れれるところに設定してあります。

豆によって変えたり浅煎りなら上げ、深煎りなら下げなど好みで調節していきましょう。

見落としがちな注意点

・抽出前にコーヒー器具をしっかり温める
これを忘れると抽出中にお湯の温度が下がり、未抽出に繋がってしまいます。

・水を落とす高さ
水を落とす量と時間に気を取られたり、慣れてくると忘れがちになってしまうところになります。
低すぎるとしっかり撹拌されないし、高過ぎたら撹拌され過ぎてしまうので注意。

・3投目終盤の水位のコントロール
豆に対してどれだけの水に触れさせるか、を意識してないと忘れてしまうので注意。

 

いかがでしたでしょうか。

これはほんの一例です。様々な方の淹れ方を聞いて取り入れたりするのも1つ楽しみかと思いますので、色々調べてみましょう。

ではよいコーヒーライフを

-コーヒー, メイン記事

© 2024 超初心者へ Powered by AFFINGER5